仕事熱心な私は
自分たちの関わった本が
どうなっているのか
気になって、気になって、
なってなって仕方ないのだ。
どんなお方が買って行かれるのかしら
お店の人からゾンザイに扱われていたりしないかしら…
んなワケで行っちまったよ梅田芸術劇場!
劇団☆新感線30年ムック!
L10
本当は等身大天海祐希見たさが第一の理由という説もあるが
ぎっくり腰の痛みに耐え、杖をつき、
130パーセント乗車の新幹線に乗り込み
弾丸ツアー決行なのだ。

開場。
東京公演の時期は仕事がつまっていたから
どーしても都合が付かなかったわけですが
さて、ゴールデンウィーク大阪公演というのも
なかなか、スゲー熱気で。大混雑。

おいてあるじゃねぇか、ピンクの本。
よし、ここは一つ伝家の宝刀。
「買え買えビ~~ム!」あら?
「買え買えビーム!スプラッシュ!」むむ?

おかげさまで少し増刷も出来て、
評判は良いみたいだから、「飛ぶように売れる」状況を見たかったけど
なかなか、自分が見ている前で
自分の関わった本が売れる光景は見る事が出来ないんだよな。
しかし、同行者の目撃談では「ぽんぽん売れてた」らしい。
それにしても天海祐希!
かっこ良かったなー。さすがトップスターだぜ。
聖子ちゃん世代としては、娘さやかの歌声にも鳥肌!
古田新太!ヴェリグ!
資料として「五右衛門ロック」のDVDを取り寄せて見たときは
まぁ、そりゃそれで楽しかったが
やはりライブですな。
最高でした。腰は悪化してますが
スポンサーサイト